【読書メモ】【3章】詳解 Terraform 第3版 ―Infrastructure as Codeを実現する

技術書

 

↓の本の「3章 Terraformステートを管理する」のメモを残します。

 

前章のメモ

 

Terraform ステートとは

 

Terraformステートファイル=どのようなインフラリソースを構築したのかの情報を持っている

デフォルトでは、terraformコマンドを実行したディレクトリにterraform.tfstateが作成される

 

チームでステートファイルを使用する際の問題点

 

  1. ステートファイルの共有
    チーム全員がステートファイルにアクセスできる必要がある。
    なので、S3など共有のストレージでファイルを管理する。
  2. ステートファイルのロック
    2人同時にTerraformを実行するとステートファイルの更新が競合する。
    ステートファイルをロックする仕組みが必要
  3. ステートファイルの分離
    環境ごとにステートファイルを分けて管理したい。
    ⇒例えば、ステージ環境への変更が本番環境へ影響を及ぼすなどを防ぎたい

 

ステートファイルの共有ストレージ

Gitなどのバージョン管理システムの問題点

 

  1. 最新のステートファイルを常にpull/pushする必要がある
  2. ステートファイルをロックする仕組みがない
  3. 機密情報の載ったステートファイルをGitで管理するのはセキュリティ上よろしくない

 

バックエンド

 

どのようにステート情報を扱うかを決める。

ローカルバックエンドローカル環境でステートファイルを管理。デフォルトはこっち。

リモートバックエンド共有ストレージでステートファイルを管理。S3などを使う。

 

リモートバックエンド

 

メリット

  • 常に最新のステートファイルを参照/更新できる
  • ほとんどはロックやファイルの暗号化をサポートしている

 

S3を使うことのメリット

  • 高い耐久性と可用性
  • 暗号化やDynamoDBを使ったロック、バージョニングをサポート

 

Terraformバックエンドの制限

バックエンドのS3やDynamoDBをいつ作るか

 

↓の順番でS3にステートファイルを保存します

  1. S3とDynamoDBを作成。このときステートファイルはローカルにある
  2. backend設定を追加し、terraform initでS3にステートファイルをあげる

※削除はこの逆のステップ

 

変数や参照不可

 

backendブロックでは変数や参照が不可

 

ステートファイルの分離

 

複数環境のステートを1つのファイルで管理していると、

ある環境の変更が他の環境へ影響を及ぼしてしまう可能性があります。

 

なので、環境ごとにステートファイルを分けて管理したい

 

ワークスペースによる分離

 

1つ目の方法はTerraformのワークスペースという機能を使用すること。

terraform workspaceコマンドを実行し、ワークスペースごとにステートを管理します。

Anacondaで仮想環境ごとにPythonのライブラリを管理するのと同じイメージなのか。。

 

デメリット

 

  1. 全ワークスペースのステートファイルが同じバックエンドに保存される
    どのワークスペースにも等しくアクセス権限が必要
  2. 各ワークスペースのインフラの状況を把握しづらい
  3. ワークスペースの切り替え忘れなどミスが起きやすい

 

ファイルレイアウトによる分離

 

各環境ごとにフォルダを分けてTerraformファイルを作成し、バックエンドも分ける。

 

ステートファイルの責任範囲を小さくした方がトラブルの影響範囲も小さくなるので、

各環境内でもNetwork、Application、DataBaseなどでステートファイルを分けるといい。

 

メリット

 

  1. コードと環境の対応箇所がわかりやすい
  2. ステートファイルやバックエンドを完全に分離しているのでトラブル時の影響が小さくなる

 

デメリット

 

  1. 複数のフォルダ配下でterraformコマンドを使わなければならない
    Terragruntで解決可能
  2. 各環境ごとにフォルダやファイルがあるので重複するコードが多くなる
    moduleを活用しよう
  3. フォルダが分かれているため、リソース間の参照が難しくなる
    Terragruntで解決可能

 

terraform_remote_stateデータソース

 

別のTerraformファイルが使用しているステートファイルを参照する仕組み。

※あくまで参照なので、書き込みや変更はしない。

 

 

まとめ

 

  1. ファイルの共有、ロック、暗号化、バージョニングの観点から、
    S3などのリモートバックエンドにステートファイルを保存する
  2. 環境やリソースの役割ごとにステートファイルを分け、影響範囲を小さくする
  3. 別のステートファイルはterrafrom_remote_stateで参照できる

 

次章のメモ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました