エンジニア就活・転職

【転職ドラフト】インフラエンジニア3年生がつかってみた

エンジニアになって早3年目、転職を意識し始めました。 今の仕事だと成長するのはなかなか難しいなと思い始めたからです。 お給料も上がればうれしいな (^_^) という気持ちもあります。 少し気になっていた転職...
AWS Systems Manager

【Terraform】EC2にSession ManagerでSSHできるようにする

EC2にSSHする際の鍵の管理って大変ですよねー 22ポートの穴あけもしなければいけないので管理が面倒。。。 そんなお悩みはAWS Systems ManagerのSession Managerを使用すれば解決で...
Terraform

【Terraform】ACMを使用してALBにHTTPSでアクセスする

どのサイトでもHTTPS化することが求められる時代になっています。 今回はTerraformとAWSを使用して、ALBにHTTPSアクセスできるようにします! また、HTTPでアクセスした場合にはHTTPSへリダ...
Terraform

【Terraform】ACMでワイルドカードを含む証明書をDNS認証したときのエラー

TerraformでACMのSSL証明書を作成しました。 SANsにワイルドカードを指定したところエラーになりました。 今後もハマりそうなのでまとめておきます 本記事で使っているexample.comというドメ...
Terraform

【Terraform】Route53を使用してALBにアクセスする

Terraformを使ってRoute53にホストゾーンとレコードを作成してみます。 今回はALBをレコードに設定してアクセスできるようにします。 前提 ドメインを取得済み ⇒私の場合はお名前.comで...
Terraform

【Terraform】ALB+EC2を作成してNginxをインストールする

タイトルにあるとおり、TerraformでALB+EC2を構築していきます。 基本的な構成だと思いますので、使う機会も多いのでは? Terraformの勉強としても使えるので試してみてください! ...
Terraform

【Terraform】countで作成したリソースの参照はインデックスを指定しないとダメみたい

Terraformでcountを使用してValidateしたらエラーになりました。 文法的なエラーになったので、原因調査⇒修正の過程をまとめていきます 結論 タイトル通りですが、 Terraformで...
GitHub

【GitHub】保護ブランチへの直pushを禁止&レビュー必須にしよう

「mainブランチにpushしちゃった。。。」 とか 「レビューされてないのにPRマージしちゃったよ。。」 といったミスをしたことがある方がいるのではないでしょうか? いくら気を付けていても人間なので...
GitHub

【GitHub】Pull Request のテンプレートを使ってレビューを効率的に行う

Pull Request(以下 PR)の説明を書くのは面倒ですよね。。。 なので、テンプレートを活用して効率よくPRを作れるようにします PRのテンプレートとは? PRの説明欄に書くことのテンプレートを作成...
GitHub

【Slack】GitHubと連携してPushやPRなどの通知を受け取れるようにしよう

SlackとGitHubを連携させることで、 コードの変更やプルリクエストの進捗、新しいイシューの作成などをリアルタイムに通知できます。 これによって、チーム全体のコミュニケーションをスムーズにし開発効率が向上し...
タイトルとURLをコピーしました